オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年3月

成長を実感できる仕事!プラント工事で得られるスキルと は?【株式会社KH works】

「手に職をつけたい」「将来性のある業界で働きたい」
そんな方におすすめなのが、プラント工事の仕事です。

実はこの分野、社会インフラや製造業を支える重要かつ将来性の高い仕事であり、未経験からでも着実にスキルアップできる環境が整っています。

本記事では、株式会社KH worksが手がけるプラント工事の現場で身につく具体的なスキルと、なぜ「成長を実感できる仕事」なのかを詳しくご紹介します。

プラント工事とは?インフラを支える仕事

プラントとは、発電所や製造工場、水処理施設などの大規模な生産設備のことを指します。
その工事やメンテナンスを行うのが「プラント工事」です。

私たち株式会社KH worksは、主に民間のプラント工場を中心に、配管工事・機器据付・保守メンテナンスなど、幅広い業務を行っています。
高い技術力と安全意識を武器に、お客様からの信頼を得て事業を拡大してきました。

株式会社KH worksの現場で身につくスキル5選

1. 図面の読解力

現場では配管図や装置の設計図などが日常的に使われます。
入社後は先輩のサポートを受けながら、図面を読んで必要な材料や工事内容を理解する力が自然と身につきます。

2. 確かな技術力(溶接・配管・機器据付)

弊社では、実務経験を積みながら技術を磨ける体制を整えています。
国家資格や技能講習の取得も積極的に支援し、将来にわたって活かせるスキルが習得可能です。

3. 安全管理の知識と実践力

株式会社KH worksでは、安全管理を最重要視しています。
KY活動(危険予知)や安全ミーティングを通じて、現場でのリスクを察知・回避する能力を養えます。

4. コミュニケーション力とチームワーク

現場は一人で完結する仕事ではありません。
チームで協力しながら進めるため、報連相(報告・連絡・相談)の習慣がしっかりと根付き、自然とコミュニケーション力もアップします。

5. 工程管理・段取り力

限られた工期の中で安全かつ高品質な工事を行うためには、段取り力や柔軟な対応力が求められます。
実際の現場で経験を重ねることで、計画性とマネジメント力が高まります。

なぜ「成長を実感できる」のか?

株式会社KH worksでは、一人ひとりが段階的にスキルアップできるような教育と育成の仕組みを整えています。

「昨日できなかったことが、今日はできるようになった」
そんな実感を日々積み重ねながら、確かな自信とやりがいを持って働くことが可能です。

さらに、さまざまな現場を経験することで、技術だけでなく対応力・応用力・判断力も飛躍的に向上します。

株式会社KH worksで描けるキャリアとは?

弊社は若手スタッフ中心の活気ある会社です。
平均年齢30歳という環境の中で、自由な発想と実行力を大切にしながら、一人ひとりの成長を全力で応援しています。

将来的には、現場作業から現場管理・営業・設計など、多様なキャリアパスも用意しています。

まとめ|プラント工事で「一生モノのスキル」と「成長実感」を手に入れる

株式会社KH worksでは、プラント工事を通じて確かなスキルと実力を育てることができます。
社会を支える誇りと、自分自身の成長を実感できる環境がここにあります。

「何かを身につけたい」「将来に向けて成長したい」
そんなあなたのチャレンジを、KH worksは全力で応援します。

一緒に、未来を支える技術者を目指しませんか?
まずはお気軽にお問い合わせください!

株式会社KH works川西工場に「チャージスポット」を導入し ました!〜世界初の工場での導入事例も紹介〜

image0_3.jpeg

こんにちは、株式会社KH worksです。

このたび、**KH works本社に「ChargeSPOT(チャージスポット)」**を導入しました!
これは、外出先でスマートフォンのバッテリーが切れそうな時に便利な、モバイルバッテリーシェアリングサービスです。

■ なぜ工場にも「チャージスポット」?

実は、工場や現場でもこの「チャージスポット」の需要が増えているんです。
私たちの工場には、協力会社、運送業者、現場職人など多くの方が日々出入りしています。ある日、若手社員から「スマホの充電が切れそうで困る」という声が。スマホやタブレットは、今や現場での必須ツール。これがきっかけで、工場にもチャージスポットを導入することを決定しました。

■ 快適な現場環境づくりの一環として

「チャージスポット」の導入は、単なる充電ステーションとしての役割だけでなく、快適で働きやすい環境作りの一環です。私たちは、ただの作業場ではなく、来る人々にとって快適な工場を目指しています。トイレの清潔さや空調の整備、Wi-Fiの導入に続いて、今回はモバイルバッテリーのシェアサービスも加わりました。

■ 工場の新しいスタンダード

今回の導入は、ある意味では「工場らしくない選択」かもしれません。
でも、現場のニーズに応えることで、業界の新たなスタンダードを作りたいと思っています。これからも、**「ちょっとの優しさ」**で、より良い仕事環境を提供し続けます。

■ KH worksの取り組み

今後も、地域や業界に役立つ取り組みを進め、より便利で働きやすい環境作りを目指します。今回の「チャージスポット」導入をはじめ、少し変わった挑戦を全力で行っていきます。

引き続き、株式会社KH worksをよろしくお願いいたします。

【お知らせ】読売新聞に求人広告を掲載しました!

image0_2.jpeg

いつもKH worksのブログをご覧いただきありがとうございます。

このたび、2025年3月24日発行の読売新聞にて、弊社の求人広告を掲載いたしました!

掲載された職種は、
• 配管工
• 製缶工
• 溶接工
と、現場で活躍していただく正社員の募集となっております。

今回は、より多くの方に弊社の存在を知っていただくため、新聞というメディアを活用しました。
「大阪まで2駅の好立地!寮も完備で安心!」というキャッチコピーとともに、
月給32万円スタート、完全週休2日制、年間休日120日以上など、働きやすい環境をアピールしています。

また、今回はかわいいキャラクターのイラストも添えて、少しでも目を引くようなデザインに仕上げました。

弊社では、未経験からのチャレンジも歓迎しています。
モノづくりに興味がある方、手に職をつけたい方、ぜひご応募ください!

気になる方は、ぜひ読売新聞をチェックしてみてくださいね。

今後もKH worksは、より良い職場づくりと地域社会への貢献を目指してまいります。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

冬の恒例イベント!KH worksのスノーボード旅行でリフレッ シュ!

image0.jpeg

仕事も全力、遊びも全力!それがKH works流

KH worksは、設備業と製造業を営む会社ですが、日々の仕事に全力で取り組む一方で、社員同士の交流も大切にしています。そこで、冬のシーズンにはみんなでスノーボードに行き、思いっきりリフレッシュ!

スノーボード旅行は、単なるレクリエーションではなく、チームワークを深める大切なイベントです。普段は現場やオフィスで真剣に働くメンバーも、この日ばかりは仕事を忘れて大自然の中で楽しみます。初心者も経験者も関係なく、みんなでワイワイ滑るのがKH worksのスタイルです!

こんな楽しい会社で一緒に働きませんか?

仕事だけでなく、オフの時間も大切にするKH worksでは、社員同士の仲が良く、楽しく働ける環境が整っています。年齢も比較的若いメンバーが多く、エネルギッシュな雰囲気が魅力です。

「仕事も遊びも全力で楽しみたい!」そんなあなた、ぜひ私たちと一緒に働いてみませんか?KH worksでは、新しい仲間を随時募集しています。興味のある方はお気軽にお問い合わせください!

これからも、KH worksはチームワークを大切にしながら、楽しく成長していきます!来年のスノーボード旅行も楽しみです!